芸能人はよくテレビで「庶民的」アピールをしていますが、本当はお金…持ってるはずですよね?そこで今回は有名芸能人の資産についてまとめました。あの芸能人のギャラは思ったよりも多い?少ない?本記事で芸能人の知られざる「お金事情」を覗いてみましょう!
倍賞千恵子 – 資産10億円以上

Sponsored Links
詳しい年収は分からないものの、数千万は稼いでいるとされており、これまでのキャリアを考えても10億円以上の資産があるとみて良いでしょう。一時期は引退も囁かれていましたが、これからも元気に活躍してもらいたいですね。
三田佳子 – 資産50億円以上

2004年までに47億円とすると、年間1億円の稼ぎがあることになります。現在の年収は不明ですが、世田谷区にある豪邸は10億円相当だと言われているため、47億円と合わせても、50億円以上の資産があることは間違いなさそうです。さすが大女優ですね!
有吉弘行 – 資産50億円以上

猿岩石でブレイクしたものの、その後給料0円という壮絶な人生を歩んできた有吉弘之。そんな彼も再ブレイクを果たしたことで、資産50億円以上になっているようです。現在の年収は推定5億円。
数々のレギュラー番組を持っていることからみると、年収10億円近くてもおかしくはありません。これだけ稼いでいれば、私生活では豪遊しているのだろうと思いますが、以外にも倹約家。一度どん底を味わっているせいか、普段あまり大きな金額を使うことは無いようです。
田中裕二- 資産20億円以上

爆笑問題の田中として、ツッコミ役を担当する彼。相方を制御できるのは彼だけといっても過言ではありません。プライベートではタレントの山口もえと結婚して話題になりました。そんな彼の資産は20億円以上と言われています。コンビとしても既にベテランの位置にいるため、妥当な数字と言えるでしょう。実際年収にすると8億円にもなると予想されています。
これだけの金額を貰っていれば、資産が20億円あるといわれても頷けますね。コロナの感染やくも膜下出血など騒がれていますが、体調に気を付けてこの先も活躍してほしいと思います。
太田光 – 資産20億円以上

太田光はお笑いコンビ爆笑問題のボケ担当として、破天荒なキャラクターを売りにしています。バラエティ番組では騒ぎすぎて、マイクの電源を切られてしまうこともあるとか。そんな彼の資産は20億円以上と言われています。年収にすると驚くべきことに8億円近い収入があるようです。
しかし、妻である太田光代にお金をしっかり管理されているらしく、毎月お小遣い制になっているとのこと。月々使っていい金額は5万円。稼いでいる額が本当なら少し可愛そうな金額です。
松本伊代 – 資産5億円以上

松本伊代と言えば、昭和に人気を博したトップアイドルです。タレントのヒロミと結婚したことでも知られています。彼女の資産5億円以上という数字は、現在もバラエティ番組等で見かける人気からでしょう。彼女の年収は最低でも3,000万円と言われています。さらに、彼女が住んでいるのは数億円もする大豪邸。
自宅にはこだわりの家具がたくさん置かれています。それだけでも5億円近い資産は持っていることに。夫であるヒロミと合わせれば、5億円とは言わず、もっと多くの資産になるかもしれません。
マツコ・デラックス – 資産20億円以上

マツコ・デラックスは、核心をついたコメントで人気のあるタレントです。数々のレギュラー番組を持っており、どれも相当な人気を誇っています。芸能界でも指折りの人気タレントであるため、お金を使う時間がないようです。
そのためどんどん溜まるとコメントしています。そこから考えられる資産は20億円以上。意外と低いなと感じる人もいるかもしれません。事務所との契約で、実はそこまでの大金を貰えているわけではないらしく、お金は溜まるものの、年収自体は思ったより低めだと予想されます。
ビートたけし – 資産100億円以上

映画監督やお笑い、俳優、画家など数々の顔を持つ彼は、資産が100億円以上あるといわれています。自身でもはっきりと年収7億円くらいとコメントしているため、信憑性がありますね。
実際2億円の高級車ブガッティ・ヴェイロンを始めとする、さまざまな車をコレクションしていることからも、100億円の資産に説得力があります。彼の収入源は豊富で、テレビはもちろん映画の印税なども含まれます。例えば、CM出演料だけでも1本7,000万円~1億円と言われているようです。
木村佳乃 – 資産8億円以上

木村佳乃は大女優なのに、バラエティでは身体を張ったパフォーマンスを行うギャップが魅力になっています。彼女の資産は8億円以上になるようです。実は実家自体が相当なお金持ち、お父さんはJALの幹部をしていたようで、お母さんも日本航空のCAでした。
彼女も一流の血を継いでいるのかもしれません。詳しい年収は不明ですが、少なくとも数千万円~1億円以上は稼いでいると考えられます。娘たちを一流の学校に通わせたいとコメントしていたことからも、相当な資金力を持っているのでしょう。
トシ(タカ&トシ)5億円以上

お笑いコンビタカ&トシのトシは、ツッコミ役として知られています。コンビでテレビに出演することが多く、2人の年収は合わせて10億円以上と言われているようです。つまり単純に半分で割れば5億円になるため、最低でも数億円の資金は持っていることになります。
現在でも複数のレギュラー番組を持ち、トシの場合は司会を勤めることもあるため、これだけの資金を持っていてもおかしくないでしょう。2人のネタを見る機会は無くなりましたが、これからもバラエティ番組等で頑張ってもらいたいですね。
天海祐希 – 資産8億円以上

元宝塚のトップスター天海祐希は、現在でも一線で活躍する大女優です。彼女の総資産は8億円以上と言われています。CM1本のギャラは8,000万円で、年収にすると4億円以上。現在までキャリアを踏まえると、8億円以上の資産を持っていてもおかしくはないでしょう。ちなみに番組一本当たりのギャラは300万円とのこと。
宝塚1年目にして主役に抜擢された伝説を持つ彼女のことですから、むしろ8億円でも少ない見積もりかもしれません。今後の活躍で、さらに増えていくこと間違いなしです。
壇蜜 – 資産5億円以上

壇蜜は色気とミステリアスな雰囲気で、一時期お茶の間を賑わせたタレントです。実は頭が良く、英語科の教員免許も取得しています。大学時代にはアメリカへ語学の留学にも行ったとか。そんな頭の良い彼女は、投資家の顔を持っています。
投資には株式投資や投資信託などありますが、彼女が行っているのは不動産投資。年間で1億円近い収入があると言われています。そのため全ての資産を合わせると、5億円以上あると推定できるようです。ちなみにメディアで見かける機会は減ったのは、自身がもういいかなと思ったからと言われています。
天野ひろゆき – 資産10億円以上

天野ひろゆきは、キャイーンのツッコミ役として知られるお笑い芸人です。彼の現在の年収は7,000万円ほどと言われています。それだけでも十分凄いことに変わりないですが、実は資産10億円以上あるようです。彼は特にお金を使う趣味もなく、自炊しているということなので、そもそも貯金だけで10億円あっておかしくはありません。
しかしそれだけではなく、資産運用で増やしているという話があります。実際彼の楽屋には株などで相談にくる後輩が後を立たないそうですよ。
浜田雅功 – 資産500億円以上

日本お笑い界の重鎮とも言える「ダウンタウン」のツッコミ役、浜田雅功。500億という数字は、2020年に放送されたMBS放送の『せやねん!』で相方の松本人志によって暴露されました。自身のテレビ出演のギャラも1回200万円~と言われていますので、500億円という情報も頷けます。
自宅も東京の高級住宅地に建てられた、総工費4億円という超豪邸です。ちなみに彼の年収は相方の松本人志よりも若干多いんだとか。司会業をしているので、その分ギャラも多めなのかもしれませんね!
タモリ – 資産200億円以上

笑っていいともの司会として知られるタモリ。現在は終了してしまったものの、自身はレギュラー番組を他にも持っています。彼の資産は200億円以上にもなるようです。この数字は自宅の価格や年収からみても信憑性があります。実際番組出演料は1本300万円とのこと。
年収に換算すると10億円近くにもなるようです。ちなみに「いいとも」で稼いだ金額だけでも135億円。総資産200億円以上もっていても不思議ではありませんね。これからも元気に活躍してほしいと思います。
劇団ひとり – 資産20億円以上

劇団ひとりは太田プロダクションに所属するお笑いタレント。数々のバラエティ番組に出演し、大沢あかねと結婚したことでも話題になりました。彼は現在副業として不動産投資を行っています。副業だけでも1,000万円~2,500万円は収入があるそうです。
もちろん本業でも活躍しているため、全ての収入を合わせると1億円以上にもなるとか。しかしこれはあくまでも収入だけの話です。資産として考えると20億円以上あると予想されます。今では資産運用について教えてほしいと、楽屋に列ができるほどだそうです。
松本人志 – 資産500億円以上

松本人志は既にお笑い界のドンといっても過言ではないでしょう。推定年収が8億円近いことからも、資産500億円に信憑性が増します。後輩のお笑い芸人であるたむらけんじに貯金が100億円あると暴露されたことも話題ですね。
実際テレビでの活躍をみても、それだけの額を持っていてもおかしくはないのでは?と感じさせます。最近では年収が「2ケタ億円」という話も上がるほどで、それらを踏まえても、最低数百億円の資金を持っていることは間違いなさそうです。
デヴィ夫人 – 資産20億円以上

デヴィ夫人と言えば大統領夫人だったこともあり、作法に厳しい一面を持ちながら、テレビでは身体を張った芸を見せるなど、バラエティ番組でも人気を誇る女性です。若い頃は純日本人とは思えない美貌を持っていたことでも知られています。
タレント業だけでなく資産運用なども行っているため、その合計資産は20億円以上にも上るようです。実際に年に数回しか訪れない豪邸をニューヨークに持っているほか、日本にも数億円の自宅を持っているため、信憑性は高いでしょう。
長渕剛 – 資産50億円以上

語り口調で歌うのが特徴の長渕剛は、ライブで涙する人が多い伝説のシンガーソングライターです。熱い歌を歌うため、感動する人が後を絶ちません。代表曲乾杯は小学校の音楽の教科書に載っているほど!そんな彼の年収は1億円以上。
キャリアを考えると、資産が50億円あるといっても不思議ではないでしょう。見た目のいかつさも相まって、ヤンチャなエピソードも絶えませんが、歌手としてのスキルは本物。これからも熱いライブで観客を感動させ続けてもらいたいです。
樋口可南子- 資産10億円以上

樋口可南子は日本を代表する女優です。ショートカットが良く似合い、独特な美しさを持ち合わせています。実はマーベルの大人気映画シリーズの一つ、「ドクター・ストレンジ」で日本語版の吹き替えを行ったことでも話題になりました。
キャラクターとの相性も良く、ファンの間でもハマり役との声が多数上ることに。そんな彼女の資産は10億円以上あると言います。CM出演のギャラや、人気ドラマ・映画への出演。そしてキャリアを考えれば、むしろ少ないと感じるかもしれませんね。
指原莉乃 – 資産5億円以上

指原莉乃はと言えばAKBグループの印象が残っている人も多いかもしれません。彼女はアイドル現役時代からバラエティ番組等に引っ張りだこ。当時から売り上げは3億円近かったと言われています。しかし3億はあくまで売り上げ、実際に貰える額は2億円ほど。
それでも凄いことに変わりはないですね。また彼女はお金を使わないことでも有名です。そのため10年間活動してきたお金をほとんど溜め込んでいるそう。それが本当であれば、資産は5億円よりもっと多い可能性があります。
鈴木杏樹- 資産1億円以上

鈴木杏樹はデビュー当時から人気を誇り、一時期はCM14本にも出演。大人気ドラマ『相棒』にも出演していましたよね。2000年あたりには「CM女王」と呼ばれていました。彼女はCM出演料が高いと言われており、一本当たり6,000万円~7,000万円稼いでいたようです。本当なら14本のCMで3億円以上は稼いでいたことに。
ちなみに約9年間、「ZIP」にレギュラーとして出演していましたが、これだけで2億円稼いでいたとも言われています。それらの情報を踏まえると、資産1億円以上という数字にも信憑性が増しますね!
松岡修造 – 資産10億円以上

松岡修造は元プロテニスプレイヤーであり、熱い男として有名です。彼自身ももちろん凄いのですが、実は家系が完全にリアル華麗なる一族として話題になっています。お父さんは東宝名誉会長で、お母さんは元宝塚の男役。さらに義伯父は阪急電鉄元社長名誉顧問など他にも信じられないほどの家系になっています。
そのため資産ももちろん莫大。全て合わせると数兆円にも上るそう。松岡修造だけでも10億円といわれているだけに、想像出来ない金額になっていますね。県を一つ買えそうな勢いです。
榊原郁恵 – 資産10億円以上

榊原郁恵は「ホリプロスカウトキャラバン」の初代女王として知られます。その後はアイドルとして活躍し、CMなどにも多数出演。結婚後はバラエティ番組にも出演し、幅広い活躍をしています。彼女の資産10億円以上という数字もウソではありません。何故なら、彼女は多くの芸能人が住むと言われる世田谷の高級住宅街に大きな豪邸を所有しているからです。
それだけでも数億円と考えれば、年収やキャリア等を考えても、10億円以上の資産があるとみて良いでしょう。
加賀まりこ – 資産10億円以上

加賀まりこは現在でも女優として活躍する女性です。ドラマ「花より男子」で道明寺の母親役を演じたことから、若い世代にも一定の知名度があります。さらに彼女の若い頃の写真はあまりにも有名。加工や整形の無い時代にこれだけ美人なのは凄いと言われるほどの美しさを持っています。
そんな彼女の資産は10億円以上。新宿にお洒落な戸建てを持っていることから考えても、それだけの資産は持っていそうです。女優としてのキャリアも長いため、ギャラも相当貰っているのではないでしょうか?
松居一代 – 資産100億円以上

松居一代はタレントとであり、投資家としても有名です。彼女が投資で稼いだ金額は数百億円にもなります。実は、きっかけになったのはリオ五輪だそう。数年前から開催地がリオに決まると予想していた彼女は、リオにまつわる金融商品を買い集めました。そのためリオ五輪だけでも稼いだ金額は数十億に上ると言います。
他にも商品のプロデュース等で数十億円など、まさにお金に愛されているとしか言いようがない稼ぎようを見せています。現在では100億どころか200億円あるのでは?と言われるほどです。
寿美花代 – 資産20億円以上

宝塚の男役トップスターとして君臨し、女優としても活躍した寿美花代。現在は89歳になる高齢です。彼女の資産は20億円以上と言われています。夫であった高島忠夫が数々の土地を所有していたことからも、相当な資産を持っていたのではないでしょうか?
実際彼女も現役時代は、舞台だけでなく映画など女優としても大活躍。多くの人気を誇っていたため、それぞれのギャラも高額だったと考えられます。それらを踏まえても、これだけの資産を持っていて不思議ではないでしょう。
小出恵介 – 資産1億円以上

小出恵介はイケメン俳優として、一時期人気を誇っていました。彼の代表作には「のだめカンタービレ」や「ROOKIES」「風が強く吹いている」などがあります。最近メディアで見かけないのにはある理由があります。実は就労ビザを取得して、アメリカのニューヨークで生活しているんだとか。
語学の勉強や演劇の勉強を行っていたようです。現在は日本での活動も徐々に再開。そんな彼の資産は1億円以上になります。人気絶頂期に稼いだ額を考えれば、妥当な数字と言えるかもしれません。
清水富美加 – 資産1億円以上

人気絶頂から幸福の科学へ出家したことで話題を集めた女優と言えば、清水富美加です。芸能界を引退したと思われがちですが、実は女優業や歌手業を再始動させています。彼女の人気絶頂期の年収はおよそ1,500万円ほど。
仮面ライダーでヒロインとして活躍し、朝ドラに出演したことで大ブレイクしました。トータルの年収を合わせれば、これまでに1億円以上は稼いでいると言われています。その点を踏まえても、彼女の総資産が1億円以上になることは間違いないでしょう。
柏原芳恵 – 資産5億円以上

彼女は昭和のアイドルを語る上で欠かせない存在です。彼女がブレイクしたきっかけは、7枚目のシングル「ハロー・グッドバイ」でした。その後も「春なのに」などのヒット曲に恵まれ、昭和を代表するトップアイドルとして語り継がれています。
そんな彼女ですから、資産が5億円以上あってもおかしくはありません。実際現在住んでいる場所は世田谷区にある高級住宅街。事務所兼自宅として、大きな家に暮しています。自宅だけでも数億円はすると考えられるため、キャリア等を考えても相当な資産を持っていると考えられるでしょう。
つんく – 資産100億円以上

平成の音楽シーンを牽引したつんく。自身もシャ乱Qのボーカルとして成功を収めながら、モーニング娘。を手掛けるなど、人気アーティストを数多く輩出しました。通常音楽プロデューサーと言えば、一人で数十億円稼ぐ野が一般的です。つんくもその一人、最高年収は10億円にもなると言われています。
現在は拠点をハワイに移動。簡単にハワイへと行けてしまうことからも、資産100億円以上という数字は信憑性があるのではないでしょうか?もちろん現在も稼ぎはあるため、今後も増えていくでしょう。
藤本千秋 – 資産5億円以上

歌手やバラエティタレントとして有名な千秋。あまりメディアには露出しなくなったものの、実は2004年から子供服ブランドを企業しています。さらにはパワーストーンを扱うwebショップも経営しているそう。この二つの年商は50億円。年商なので収入とは違います。
しかし、収入は1億円以上だそうです。十分凄い額ですね。それらを踏まえても資産が5億円以上ある話は信憑性があります。ちなみに実家もかなりお金持ちらしく、父親の年収も1億円を超えているそうです。
小泉今日子‐資産2億円以上

小泉今日子は80年代の超人気アイドルであり、現在でも女優として活躍しています。彼女の資産はおよそ2億円以上。実際3億円の豪邸を持っていたことからも、数億円の資産があることは歴然です。現在この豪邸は売却してしまったようですが、それでも彼女の年収は2,000万円~3,000万円。
そのため2億円の資産があっても不思議ではないです。少なく見積もっても数千万の年収があると考えられるため、いずれにせよ数億円の資産は持っているのではないでしょうか?
古舘伊知郎 – 資産70億円以上

古舘伊知郎 と言えば、報道ステーションのメインキャスターとして知っている人も多いのではないでしょうか?優れたトーク力は聞いていて惚れ惚れしてしまいますね。そんな彼の資産は70億円以上と言われています。
報道ステーションの時代は年収12億円だったようなので、これだけの資産を持っていてもおかしくはありません。現在の年収は1億円ほどと言われいています。番組1本のギャラは150万円~です。収入が減ったとはいえ、想像もできない額であることに変わりはありませんね。
堺雅人 – 資産30億円以上

類まれなる演技力で知られる堺雅人。数々のドラマや映画等で引っ張りだこな俳優です。女優の菅野美穂と結婚したことでも話題になりました。そんな彼の資産は30億円以上だと言われています。
推定年収が2億円~3億円と言われているため、これだけの資産を持っている可能性は十分ありますね。現在は夫婦で世田谷にある高級マンションに暮しています。実は家賃が100万円もする物件。夫婦で折半していると考えても、それだけの財力があることを考えると、資産30億円も信憑性が増します。
松田聖子 – 資産10億円以上

松田聖子と言えば1980年代を代表するアイドルです。ディズニー映画の声優として大ヒットした、神田沙也加の母親としても知られています。現在でも人気は衰えることはなく、数々のコンサートをこなしているようです。実は彼女は海外進出もしていたのをご存じでしょうか?そんな多忙な彼女の年収はおよそ3億円。
ディナーショーのチケットは一人5万円もするようなので、3億円という数字も頷けます。芸歴や現在の年収などを考えても、資産10億円以上は信憑性がある数字です。
設楽統 – 資産30億円以上

お笑いコンビバナナマンの一人として知られる設楽統。数々のレギュラー番組を掛け持ち、存在感のある独特なキャラクターが人気です。実際1年間の番組出演数ランキングでは、毎回上位に食い込むほど多忙。
そんな彼ですから、資産が30億円以上という数字も信憑性がありますね。むしろ少ないと感じるかもしれません。彼の年収は推定3億円。MCという立場もあるため、これ以上に貰っている可能性も十分考えられます。ちなみに4億円以上の豪邸を購入した話は有名です。
宮根誠司 – 資産25億円以上

ミヤネ屋の司会として有名な宮根誠司。強気のアナウンスは特徴的ですね。彼の総資産は25億円以上と言われています。それもそのはず、年収が3億円以上。レギュラー番組は2本と少ないものの、いわゆる帯番組というもので、相当な収入を得ているようです。
不定期や単発で行っている仕事もあるため、それらを合わせると3億円になるのでしょう。ミヤネ屋がスタートしたのは2006年。最初の方はあまり貰えていなかったと考えても、これまでに数十億円の稼ぎがあることは確かです。
小倉智昭 – 資産25億円以上

フリーアナウンサーとして知られる小倉智昭。特に「とくダネ!」での司会を思い出す人は多いかもしれません。彼の資産は25億円以上と言われています。何故なら年収数億円は貰っていたと考えられているためです。
実際とくダネ!での一日のギャラは80万円近くにもなっていたそう。それだけでも1年間で3億円近くになります。とくダネ!の放送期間は22年間。単純に計算すれば60億円以上の稼ぎがあることに。納税などを考えると、総資産25億円以上という数字も間違いではないでしょう。
小室哲哉 – 資産100億円以上

小室哲哉といえば、数々のアーティストをプロデュースしてきた人物として知られます。自身もプレイヤーとして度々テレビに出演していました。現在は引退しているためメディアに表れることはありませんが、それでも印税等で相当な金額を稼いでいることは、間違いありません。
実際資産が100億円以上あると言われていますが、全盛期には20億円以上の収入があったそうなので、それだけの資金があっても不思議ではないでしょう。現在の年収は1,500万円ほどと下がってはいるものの、一般的に見れば全く困らない程度の資金を持っていることになります。
桑田佳祐 – 資産70億円以上

桑田佳祐はサザンオールスターズのボーカルとして、数々の名曲を世に送り出してきました。CDやライブでの売り上げは相当なもので、その資産は70億円以上になると言われています。もちろんカラオケ等の印税も大きいものです。
貯金額も凄まじいとは思いますが、都内に持っている豪邸やスタジオ兼自宅といった、複数の不動産だけでも数十億円の資産になります。現在あまりメディアに露出していませんが、これからはたまにライブ等で活動するだけでも、十分な資産を持っているという裏付けかもしれませんね。
Sponsored Links
宇多田ヒカル – 資産50億円以上

日本が誇る歌姫宇多田ヒカル。独特な歌声と彼女にしか出せない世界観は、世界も魅了する力を持っています。そんな彼女がこれまでに稼いだ額は数十億円~数百億円。資産にすると最低でも50億円以上あるだろうとされています。
単純にCDだけでも60億円~70億円は売り上げていると思われるので、そこから彼女に入ってくる金額や税金などを考えると、50億円以上という数字にも頷けますね。彼女の楽曲はデビュー当時から未だに色あせず、カラオケでも人気です。今後も名曲をリリースし続けてもらいたいですね。
中島みゆき – 資産20億円以上

現在でも、カラオケやテレビで使われるほどのヒット曲を生み出してきた中島みゆき。その資産は20億円以上あるようです。年収が1億円以上あるとされていますが、そのほとんどが大ヒットした楽曲の印税。その上定期的にコンサートも行っているため、そこからの収入を合わせると、さらに数千万円は入ってくると見られます。
彼女の楽曲がこれほど人気を誇っているのは、楽曲単体で名曲なこともありますが、他の歌手によるカバーも大きいでしょう。実際代表曲である「糸」はリリースから20年以上経った今でも人気が衰えません。
中森明菜 – 資産10億円以上

中森明菜は昭和に人気を博したアイドルです。現在でも根強いファンを持ち、会員数5,000人を超えるファンクラブを設立しています。ファンクラブの会費は、1年で6,000円。それだけでも、年間3,000万円の収入があることになりますね。
メディアには表れないものの、ファンの間で人気は継続。実際カラオケランキングでは、何年たってもランキング入りを果たしています。つまり印税収入もバッチリ入ってくるということ。そのため資産10億円以上あっても驚きはありませんね。
森進一 – 資産20億円以上

森進一と言えば、演歌歌手として有名です。息子達がロックバンドのボーカルとしても知られていますね。彼の主な収入源はCDの売り上げになるでしょう。年収にすると2億円近く貰っていることになるようです。
もしかしたら意外と少ないと感じた人もいるかもしれませんね。しかし資産にすると20億円以上に上ります。一般的に考えれば、既に何もしなくても生きていける額ですね。しかしカラオケ等の印税収入も大きいため、これからも資産は増えていくでしょう。
明石家さんま – 資産100億円以上

明石家さんまはお笑いモンスターとして、日本中で知らない人がほとんどいない芸能人です。テレビを付ければ必ずと言っていいほど姿を見れますね。そんな人気芸能人の彼は総資産100億円以上と言われています。年収が10億円近いとのことなので、キャリアから考えても、100億円以上稼いでいることは間違いありません。
自宅も数億円するようなので、信憑性もあります。しかし、これだけ売れっ子であり、レジェンドとも言える人物ですから、人によっては100億円でも少ないと感じるかもしれませんね。
矢口真里 – 資産2億円以上

元モーニング娘のメンバーとして活躍した矢口真里。アイドル現役時代は推定年収3,500万円と言われており、トータルで2億円以上の稼ぎがあったと言います。卒業後も人気は健在で、現役時代より下がったとは言っても1,000万円の年収があるようです。
それらの事実から考えると、資産2億円以上という数字にも信憑性があります。実際彼女の口から「貯金1億円以上あるからしばらく何もしない」という言葉も出ているようで、総資産で考えると2億円以上が妥当な数字でしょう。
タカ(タカ&トシ)- 資産5億円以上

「欧米かっ!」というツッコミで人気を博したお笑いコンビである「タカ&トシ」。そのボケ役として知られるのが、タカです。彼は現在レギュラー番組を複数掛け持ち、テレビだけでなくその他の仕事もこなす売れっ子芸人の一人。
週のギャラはコンビで2,000万円にも上ると言います。つまり月々8,000万円の収入になります。年収に換算すれば10億円に届く勢いです。年収だけでも一人5億円近く貰っていると考えれば、総資産が5億円以上という話も間違ってはいないかもしれません。
坂上忍 – 資産50億円以上

坂上忍といえば番組の司会等で活躍しているタレントです。コメンテーターのイメージが強いですが、元々は俳優として人気を得ていました。そんな彼の資産は50億円以上あると言われています。年収にすれば7億円にもなるそうです。
しかし彼は好んで貯金をしないとコメントしていることがありました。そこから考えると意外と貯金額自体は少ないのかもしれません。ただ7億円の年収を毎年使いきれるとは思えないため、嫌でも資金が溜まっていくことには変わりなさそうです。
米倉涼子 – 資産4億円以上

米倉涼子と言えば、ドクターXシリーズなど人気ドラマに出演する人気女優です。彼女の資産は4億円以上と言われています。実際彼女に関する情報を集めると、推定年収は3億円。税金や経歴などを考えても、4億円以上という数字がしっくりきます。
ちなみに高収入である彼女は、撮影現場への差し入れも豪華だそう。ドクターXの撮影の際には150名のスタッフ一人ひとりに、1個1万円もするメロンを配ったことで話題になりました。簡単に150万円出せる財力はさすがと言えますね。
長澤まさみ – 資産5億円以上

長澤まさみは弾ける笑顔を武器に好感度の高い女優として、ドラマや映画に引っ張りだこです。CM出演も多い彼女ですが、CM1本のギャラは6,000万円にもなるそう。番組1本だと160万円。年収に換算すれば3億円以上にも上ると言います。
デビュー当時から人気を獲得し続け、コンスタントにメディアに出演していることを考えると、資産5億円以上という数字にも信憑性があります。少しずつベテラン女優の領域にも入ってきているため、順調に行けばさらに数字が伸びてくるでしょう。
綾瀬はるか – 資産5億円以上

ホリプロスカウトキャラバンで芸能界入りを果たした彼女。デビュー当時から美貌は衰えを知らず、現在でも不動の人気を誇っています。もちろん収入も凄まじく、CMのギャラは1本7,000万円。このギャラは女優の中でもトップクラスなんだとか。
ちなみに番組だと1本200万円だそう。年収に換算すると6億円以上にもなると言います。彼女がデビューしたのは2000年ですが、もちろん最初からこれだけの収入を得ていたわけではないため、キャリアなどを考えると、資産5億円以上という数字にも頷けますね。
前澤友作 – 資産3,000億円以上

前澤友作は「お金配りおじさん」と自称し、プライベートでは女優の剛力彩芽と交際するなど、何かと話題に上る人物です。本当にお金を配っているとして、そのお金はどこからきているのか疑問に思う人もいるでしょう。一つは株の売却益。
さらに配当金といった形で、莫大な資金を手に入れています。お金を配ることで結果的に自分の利益として返ってくるため、損はしていないのが本音。とはいえ、コロナ禍による毎日お金配りを実施するなど、底を付かない資金力はさすがですね。
神田うの – 資産20億円以上

神田うのと言えば、現在あまりメディアに露出しないものの、かつてはテレビで見かけない日がないほど人気なタレントでした。現在は実業家としても成功を収め、ブログなどでセレブな生活を公開しています。その資産は20億円以上と言われているものの、実際はもっと多い可能性が高いです。
というのもかつては自身がデザインしたジュエリーやウェディングドレスの売り上げが100億円以上と言われたこともあり、そこから何パーセントか引かれているとはいえ、相当な収入を得ていることは確かだからです。
入江慎也 – 資産5億円以上

お笑いコンビカラテカとして知られる入江慎也。実は、副業での収入が凄いと話題になっています。お笑いでの収入が月20万円程度なのに対し、副業は月350万円にもなるそう。2018年のバラエティ番組で自身が語っていたことなので、信憑性がありますね。しかしどっちが副業なのか分からなくなってしまいそうです。
副業の内容はコンサルティングだと言います。企業向けに商品の売り方などを提供しているようです。順調にいっていれば売り上げは伸びている可能性が高いので、資産5億円以上も頷けますね。
保阪 尚希 – 資産50億円以上

元々は俳優として活動していた保坂尚希。現在は通販会社を立ち上げて成功を収めています。そのおかげで年商10億円もの金額を稼いでいるそう。年商なので手元に残る金額はもう少し減ると思われますが、それでも俳優の時より稼いでいることには変わりないでしょう。
彼がこれまでにプロデュースした商品は16以上。中でもレンジ用スチーム鍋は1日で1億7,000万円もの売り上げを上げたと言います。自宅が高級住宅地の高層マンションというところも、お金を持っている様子が伺えますね。
福原愛 – 資産10億円以上

幼い頃から卓球の才能に目覚め、オリンピック選手として日本代表を牽引した福原愛。現在は引退して、2人の子供を持つ母親になっています。国民的スポーツ選手である彼女ですから、資産も相当なものになっているでしょう。情報を集めてみると、資産10億円以上はあるとされているようです。
CM一本のギャラにしても少なく見積もって5,000万円。その他の収入を入れれば、年収1億円以上はいっていると言います。自宅が高級マンションの2部屋を買い取ったところからしても、間違いではなさそうです。
本田圭佑 – 資産10億円以上

サッカー選手として才能を発揮してきた本田圭佑は、年俸だけでも40億円に近いのではと言われています。もちろんプロとして活躍している彼ですから、スポンサーから貰うお金や、自身が経営する事業でも収入を得ているようです。
100億円以上の資産を持っていると予想している人もいるようですが、税金や出費を考えると、少なく見積もって10億円が一番真実味のある数字と言えるのではないでしょうか?既に現役は退いていますが、自身の会社の収入もあるため、将来的には100億円の資金を持っていてもおかしくはないでしょう。
浅田真央 – 資産5億円以上

フィギュアスケート選手として、数々の金メダルを獲得してきた彼女。多大な功績を残してきた彼女は、選手時代の年収で2億円ほどではないかと言われています。賞金もありますが、収入の大半はスポンサーからのもの。ちなみに選手時代よりも、現在の方が高収入だと言われています。
アイスショーなどに出演すればその分ギャラも弾みますし、CM出演などでも収入を得ているため、最低でも5億円は貰っていると予想できるようです。そこから考えても、資産が5億円以上という話には信憑性がありますね。
梅沢富美男 – 資産30億円以上

梅沢富美男の芸能生活は舞台から始まりました。その後は歌手としても大ヒット。着々と芸能人生を歩んできます。そんな彼の資産を30億円以上。自身の口から総資産数十億円とコメントしているため間違いないでしょう。その話を裏付けるように、CM出演料は5,000万円にもなるようです。
その他さまざまな収入を合わせて年収にすると、1億5,000万円は下らないと言います。紅白に出た翌年から、毎月2億は稼いでいたという話も自身で暴露しているため、30億円以上という話も間違っていないと言えます。
コウメ太夫 – 資産10億円以上

コウメ太夫といえば、エンタの神様でブレイクしたピン芸人です。当時はピーク時で月400万円もあったとか。しかし人気は徐々に衰え、400万円合った月収も2~3万円まで落ちてしまったそう。そんな彼ですが、現在はアパートのオーナーです。
アパート経営の収入は年300万円ほど。芸人としての金額を合わせれば1,000万円ほどの年収になると予想されます。不動産投資は今後もしていく考えとのことで、あまり豪遊もしないことから資産10億円という数字も信憑性がありますね。
河合奈保子 – 資産5億円以上

河合奈保子は昭和を代表するアイドルです。現在は日本からオーストラリアへと拠点を映し、お母さんになっています。オーストラリアへ移ったのは、子供をのびのびとした環境で育てたかったからだそう。現役時代数々のヒット曲を連発した彼女は、現在でも根強いファンを抱えています。そんな彼女のことですから、資産が5億円以上ある話もウソではないでしょう。
むしろ少なく感じるほど。未だにカラオケ等で歌っているというファンも多く、コンサートを開いて欲しいという声も聞こえてくる人気ぶりです。
夏目三久 – 資産2億円以上

夏目三久はショートカットが特徴のフリーアナウンサーとして人気です。バラエティ番組のMCや報道番組のキャスターとしての出演が目立っています。現在は主に情報番組への出演が多いようです。それぞれのギャラは月々1,000万円超え。年収にすると4億円近いとのこと。
それだけでも資産2億円以上という話も伊達ではないことが分かりますね。さらに父親の会社の株を持っているらしく、資産は1億円以上あるとされています。仮に20歳から運用を始めていれば、利益8,000万円。つまり株だけでも2億円の資産を持っていることになります。
秋元康 – 資産200億円以上

秋元康と言えば、平成を風靡したAKBグループと昭和のアイドルシーンを席巻したおニャン子クラブのプロデューサーとして知られます。敏腕プロデューサーである彼の資産は200億円以上。理由はなくともそれだけの資産が合って不思議に思う人はいないでしょう。実際年収は50億円以上と言われています。
数々の楽曲に携わっていることからも、それだけで莫大な資産を持っていることになりますね。印税等の収入も考えられるため、何もしなくても、彼の資産は伸び続けていくでしょう。
香川真司 – 資産20億円以上

香川真司は、セレッソ大阪に入団して以降輝かしい成績を収め続けているサッカー選手です。それに伴い年俸も毎年上がっていきます。2006年の年俸は380万円でしたが、2010年には7,000万円まで上昇。一番貰っていた時期だと11億円にもなったようです。
現在は6,000万円まで下がりましたが、それでも桁の違いに驚きますね。これらの事実からみても、彼が20億円以上の資産を持っていることは間違いないでしょう。現役で活躍する限り数千万の年俸は貰えると思われるので、これからも伸びていくはずです。
小栗旬 – 資産2億円以上

イケメン俳優として知られる小栗旬。彼の資産は2億円以上だと言われています。そんなお金持ちの彼は、親に数千万の家を2軒プレゼントしたそう。売れっ子俳優ともなるとやることが違いますね。自身は2億円以上の豪邸を購入。打ちっぱなしのコンクリートが特徴的な外観で、奥さんの山田優と暮しています。
実際彼の年収は2億円以上にもなるようです。そこから考えても、資産2億円以上は少なく見積もった額とも言えますね。現在はハリウッドに引っ越して、世界でも活躍しています。
西田敏行 – 資産30億円以上

特徴的な演技で人気の俳優西田敏行。彼の資産は30億円以上あるとされています。映画のギャラだけでも、これまでに数十億円は稼いでいるようなので、CMやドラマなどのギャラも合わせると、30億円以上あるとしても不思議はありません。近年の年収は1億円ほどだそうですが、それでも凄いですね。
そんな彼もかつては1舞台3,000円からだったようです。キツイ生活を乗り越えたからこそ、今の生活があるのかもしれませんね。これからも現役バリバリで活躍してもらいたいものです。
竹内結子 – 資産10億円以上

竹内結子はスカウトをきっかけに芸能界デビューを果たします。その後NHKの連続ドラマに出演したことで、広く知られることになりました。何年たっても美貌は衰えを知らず、CMやドラマで引っ張りだこ。
売れっ子女優の彼女ですが、CM一本のギャラは3,000万円にもなるそうです。ドラマの出演料で言えば1クール2,000万円ほどに。そこから考えると年収は軽く2億円にもなります。そんな売れっ子女優の彼女ですから、資産が10億円以上あるのもあながち間違ってはいないでしょう。
武田鉄矢 – 資産30億円以上

海援隊のボーカルとして知られ、自身が主演を勤めた金八先生は、後世にも語り継がれる名作となりました。海援隊の代表曲「贈る言葉」は音楽の教科書にも載るほどのヒットに。現在では出演は少ないものの、バラエティやドラマ、CM等にちょくちょく出演しています。年収で見ると約8,000万円になるようです。
十分凄いですが、既に資産30億円を超える彼にとっては、焦る必要はないのでしょう。印税などからも収入を得られるため、これからもマイペースに芸能活動を続けるつもりかもしれません。
芦田愛菜- 資産5億円以上

日本のドラマ市場最年少初主演を飾り、天才子役の名を欲しいままにした芦田愛菜。幼い頃から不動の地位を築き上げ、国民的女優としての貫禄すらも身に着けています。子役として全盛期だった彼女の収入は、およそ2億円。当時はCM1本のギャラが6,000万円以上にもなっていたようです。
現在は一時間のバラエティ番組で100万円だと言われています。受験勉強のために一時期仕事をセーブしていましたが、それでも売れっ子であることに変わりはなく、資産5億円という数字には信憑性があります。
加藤浩次 – 資産10億円以上

加藤浩次は現在主にニュース番組や情報番組のイメージが強い人も多いでしょう。彼の資産は10億円以上あるとされています。メインで出演している「スッキリ」だけでも年2,000万円を超えることを考えれば、他の番組のギャラと合わせて少なく見積もっても年収1億円。
吉本興業に在籍していた当時よりも収入は増えていると予想されているため、資産10億円以上ある話も、あながち間違いではないでしょう。実際に吉本興業在籍時に出演した番組で、年収1億円いかないくらいであることを明かしていたため、現在はそれよりも多いと予想できます。
山口達也 – 資産1億円以上

元TOKIOのメンバー山口達也は、逞しい身体が特徴的で、いかにもアウトドア好きをイメージさせます。そんな彼の趣味はサーフィン。好きすぎて鎌倉に家を建ててしまうほどのハマりよう。裏を返せばそれだけ稼いでいるとも言えますね。
鎌倉の家は豪邸と言われており、実際に2013年にはバラエティ番組で披露しています。価格は推定5億円とのこと。現在は売却済みと囁かれていますが、5億円の大豪邸を購入できる資金力があれば、資産が1億円あっても不思議ではありません。
上白石萌音 – 資産1億円以上

声優や歌手としても活躍し、今後が期待される若手女優上白石萌香。既にこれまでにも数多くの作品に出演しています。そんな彼女の年収は推定1億5,000万円以上。ドラマ1本のギャラは150万円ほどなので、10話分として考えると1クール1,500万円以上稼いでいることに。CMでは1本あたり3,000万円~3,500万円。
さらに彼女は声優業や歌手としての収入もあるため、全て合わせると1億円以上になるようです。そこから税金などで引かれる分を考えても、資産1億円以上あるというのは真実味がありますね。
川口春奈 – 資産2億円以上

好感度の高い女優である彼女は、CMや映画等に引っ張りだこです。そのため相当な資産を持っていると考えられています。実際、彼女の年収は1億9,000万円以上と言われており、ほぼ2億円の年収があることに。事実CM契約数9社と多いことからも、信憑性のある数字です。
デビューから10周年を超えた現在、彼女の資産が2億円合っても不思議ではないでしょう。着実にベテランへのキャリアを積んでいますが、これからもそのまま人気を獲得し続けてもらいたいですね。
ヒカキン – 資産100億円以上

ヒカキンと言えばユーチューバーとして元祖とでもいうべき人物。ユーチューバーという職業を有名にした一人であることは間違いありません。そのため、ユーチューバーの年収ランキングでは堂々の1位。平均1.6億円もの金額を稼いでいるようです。
貯金にすると100億円あると言われているようですが、実はヒカキンによるパロディ動画を勘違いした視聴者による噂のようで、実際はそこまでの金額は持っていないと発言しています。しかし、所有している株やそれ以外の価値ある品を合わせると、それだけの資産が合っても不思議ではありません。
いとうあさこ – 資産5億円以上

いとうあさこと言えば、女性お笑い芸人としてバラエティ番組に引っ張りだこな存在。そのため資産も5億円以上あると考えられています。既に50歳を超える彼女ですが、現在の推定年収は7,800万円で、およそ8,000万円近い収入を得ているようです。しかしこれはテレビだけの収入。
他にもラジオや書籍等の収入源があるため、合わせると1億円以上になる可能性もありますね。芸歴30年以上という事実を踏まえても、資産5億円以上は普通に超えていてもおかしくありません。
田中みな実- 資産2億円以上

元TBSアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーになった田中みな実。男性からの人気が高いことで有名ですが、最近では女性からも支持を集めています。そんな彼女の資産は2億円以上。意外と低いなと感じる人もいるかもしれませんが、実は局アナ時代は700万円ほどの収入しかなかったそうです。
一般的に考えれば十分な数字ですが、フリーとなった今では活躍の幅も増え、およそ10倍になったそう。10倍ということは、つまり7,000万円。写真集の売り上げも凄いことから考えても、資産2億円以上あるというのは間違いないでしょう。
小倉優子 – 資産2億円以上

こりん星からやってきたアイドルとして知られる小倉優子。現在は設定を解消し、シングルマザーとして生活しています。実は彼女の現在の収入源は、テレビ以外の方が多くなっています。かつては不思議キャラで売っていた彼女。実業家の一面を持ち合わせており、焼き肉店を開業するほか、営業、書籍の印税など多数の収入原を持っているようです。
それらを合わせた年収は、少なく見積もっても5,000万円以上。キャリア等を考えても、資産2億円以上あり、子供を育てていくのにも十分な額を稼いでいることが分かります。
杉村太蔵 – 資産20億円以上

杉村太蔵は小泉チルドレンとして、衆議院議員に当選した過去を持ちます。その後はタレントとしても活躍しましたが、現在では投資のプロとして注目を集めているようです。そんな彼の年収は1億円。しかしあくまでも年収。株など他の資産を合わせると、総資産は20億円以上になると予想されています。
実は契約社員とはいえ、元外資系証券マン。今後もその資産は増え続けていくのではないでしょうか?もしかしたらまた議員に返り咲く日も来るかもしれませんね。
はじめしゃちょー – 資産50億円以上

登録者数914万人を誇る超人気YouTube、はじめしゃちょー。その年収はなんと6億円〜7億円だというのですから驚きです。その内訳はYouTubeの収益以外にも書籍販売や企業案件、TV出演や関連グッズ販売など。とにかく規格外のお金を稼いでいます。
さぞかし豪華な生活をしているのかと思いきや、なんとお金は全て母親が管理しており、自身は月給50万円の「給料制」なんだとか。現在28歳の彼は「50歳になっても動画を撮っていたい」と公言しており、YouTube動画作成への意気込みを語っています。
フワちゃん – 資産1億円以上

Sponsored Links
フワちゃんはユーチューバー芸人として、今やテレビでも活躍する人気を誇っています。大物にも屈しないキャラクターは彼女の魅力です。YouTubeとテレビの収入を合わせれば相当な金額を稼いでいると思われますが、実はそこまで多くはないと言います。実はYouTubeでの収益は500万円未満だそう。
ヒカキンと比べるとその差は歴然ですね。テレビからの収入も少ないようで、合わせても年収1,000万円ほどだとか。本当かどうかは定かではないものの、彼女の人気ぶりを見ると資産が1億円以上合っても不思議ではありませんね。